施療後にはすべての疑問点に付いて完全にご理解いただけるまで説明させていただきます。
『その症状が生じた直接的、および間接的原因』、『行った施療内容』、『それが必要であった理由』、『再発させないための対策』、『セルフケア』等々、納得いただけるまでご説明申しあげます。
どんな小さなことでも、遠慮なさらずにご質問ください。
これにより、お悩みだった症状と当院の施療、両方の“なぜ?”を理解していただき、やるべきことがあれば、ご自身でもその必要性を理解し、納得したうえで実行していただけるのです。
お一人、お一人の骨格や筋肉に存在した歪(ひず)みに合わせて、再発防止のために役立つ、でも短時間でできてかんたんなセルフケアを実施していただけるようになります。
別の言い方をすれば、TとUですっかり改善された“目に見えない関節の中の機能と骨の動きの良い状態を維持しつづける”ためにあなた専用のプログラム(=運動のレシピ)を制作し、提供し、指導させて頂くことでそれらを体に覚え込ませていただくステップとなります。
具体的には、関節内で起こっている骨の運動の正しく円滑に大きく動ける状態が習慣になるように再教育するための特殊な体操とそれに関係すひとつひとつの筋肉に対するセルフ・ストレッチを組み合わせた運動処方箋(=エクササイズ・レシピ)の作成と指導と申上げたらイメージをつかんでいただけるのではないでしょうか?
Uの段階を終了した時点で、お体は完全に調整された状態となっております。
きょくたんなことを言えば、もし日常生活の中で骨格と筋肉に対して歪(ひず)みを引き起こす習慣や体の癖などが無ければこの段階は不要。
でも残念なことに、どんな方にも自然で普通だと感じてしまっている悪い体の癖があるをお持ちなのです。
それに負けることなく、お体にとっての悪い習慣や悪い癖をストップし、正しい動き方を覚えていただきたいというのが当院の切なる願いなのです。
一度、お体の状態やお困りの点についてご相談ください。